会社情報

会社概要About

社名 株式会社武井製作所
代表者 代表取締役社長 武井幸男
創業 1937年(昭和12年) 5月
設立 1969年(昭和44年) 7月
事業所 本社
〒141-0022
東京都品川区東五反田2丁目6番5号 フロインデ3階
TEL:03-5447-1323
FAX:03-3447-1318

横浜工場
〒226-0012
神奈川県横浜市緑区上山1丁目16番2号
TEL:045-935-3241
FAX:045-934-8311
事業内容 高圧ガス用安全弁の製造・販売
取引銀行 ・みずほ銀行 五反田支店
・三井住友銀行 五反田支店
・三菱東京UFJ銀行 五反田支店
URL https://www.takei-asama.co.jp/
ライセンス ・高圧ガス設備試験製造認定事業所(認定番号 MAB-159-N)
・KGS(韓国ガス安全公社)認証
・ISO9001:LRQA(横浜工場)認証
武井製作所紹介動画
武井製作所紹介動画

アクセスAccess

横浜工場

〒226-0012
神奈川県横浜市緑区上山1丁目16番2号
TEL:045-935-3241
FAX:045-934-8311


本社

〒141-0022
東京都品川区東五反田2丁目6番5号 フロインデ3階
TEL:03-5447-1323
FAX:03-3447-1318

沿革History

  • 昭和12年(1937)5月

    創業者武井武春が東京都品川区において武井製作所を創業
    ガス用コック、バルブの下請け加工を開始
  • 昭和15年(1940)7月

    (株)日本製鋼所の協力工場として精密部品の生産を開始

  • 昭和17年(1942)10月

    (株)日本製鋼所の協力工場として治具及び検査機器の部品加工を開始

  • 昭和21年(1946)3月

    (株)日本製鋼所の縦メリヤス編機及び抜根機の部品生産を開始

  • 昭和22年(1947)7月

    石川島播磨重工業(株)の協力工場として、タービン、重機及び産業機械の部品加工を開始

  • 昭和30年(1955)10月

    石川島播磨重工業(株)から高圧ガス安全弁の設計図面と材料の供給を受け、安全弁の製作を開始

  • 昭和34年(1959)4月

    (株)日本製鋼所へ高圧ガス安全弁を納入開始

  • 昭和36年(1961)8月

    日本酸素(株)へ高圧ガス安全弁を納入開始

  • 昭和36年(1961)10月

    下請け加工業を脱皮。高圧ガス安全弁の設計、製造及び検査までの一貫生産体制を整備し、安全弁専門メーカーとして第一歩を踏み出す

  • 昭和43年(1968)3月

    (第1回)付42・化、第637号をもって安全弁の通商産業大臣認定事業所(試験MA、製造MB、認定番号159-19)の資格を取得

  • 昭和44年(1969)7月

    株式会社組織とした

  • 昭和53年(1978)8月

    高圧ガス安全弁の海外輸出を開始

  • 昭和55年(1980)3月

    武井幸男が社長に就任

  • 昭和62年(1987)9月

    通商産業大臣認定の範囲を650K(63.8MPa)まで拡大

  • 平成2年(1990)2月

    横浜工場稼働

  • 平成15年(2003)1月

    本社を東京都品川区東五反田5丁目10番18号TK五反田ビル410号に移転

  • 平成16年(2004)3月

    試験・検査設備の圧力を最高130MPaに拡大

  • 平成23年(2011)11月

    KGS(韓国ガス安全公社)認証取得

  • 平成25年(2013)1月

    本社を東京都品川区東五反田2丁目6番5号フロインデ3階に移転

  • 平成26年(2014)7月

    関東東北産業保安監督部長表彰

  • 平成26年(2014)7月

    ISO9001:LRQA(横浜工場)認証取得

  • 平成29年(2017)6月

    経済産業大臣認定の範囲を99.9MPa、0〜75℃まで拡大

  • 令和元年(2019)12月

    経済産業大臣認定の範囲を99.9MPa、0〜200℃まで拡大